もっと速く走りたい。もっとスム−ズなコ−ナ−リングを目指す人へ 。ペガサスの秘密兵器を教えちゃいます。(^o^)丿
■こんな経験ありますよネ? |
峠道、あるいは高速走行中にシフトダウンで怖い目にあった事がありますか?特に下りのコ−ナ−でリヤタイヤが |
■ バックトルクリミッタ−とは? ( スリッパークラッチとは? slipper clutch ) |
例えばですが4速で走行中、コ−ナ−にさしかかったとします。そのコ−ナ−を2速まで落として回る場合には ブレ−キングをしながら4速・3速・2速とシフトダウンをしますが、そこの車速が2速で5000回転が丁度良いとすると その回転数にちゃんとアクセル操作であおって合わせてあげれば良いのですが、何回転が丁度良いのか分かりずらくて 2速へ落としたのが7000回転とします、この場合にバイクの車速とエンジンの回転数に対して、リヤタイヤの回転数が 合っていない為にリヤタイヤの回転が反発してホッピングを起こします。(リヤタイヤがガッガッと跳ねる、あれです) そうなった状況ではクラッチレバ−を握ったまま耐えるか、無理やりマシンを寝かしてアクセルを開けるしかありません アクセルを開けると言うのは、反発しない速度に変えてやるって事なんですが、基本的には通常は無理でしょう。 サ−キットならばコ−スアウトしてもゾ−ンが広く取ってあるので大丈夫なんですが、峠道などでは非常に危険です。 当然、車速度が上がれば上がるほど反発も大きくなりますので跳ね方もさらに増強されます。 この時に、ミッションの噛合っている小さなツメの部分には、マシンの重量と速度の全ての過重が掛かっていますので 当然ギヤの負担は大きいのです。加速・減速で一番ハ−ドに使用回数が多い2速ギヤの破損等が起こりやすい 理由の一つにあげられます。その他、減速時におけるエンジンブレ−キが掛かっている時にはエンジン内部や チェ−ン・タイヤなどにも相当な負担が掛かっています。バックトルクリミッタ−とは、そうした回転数が 合っていない場合でもリヤタイヤ(バック)が反発(トルク)をおこした時に、一瞬クラッチ(リミッタ−)が切れて 反発を逃がしてくれます。従って乱暴にシフトダウンをしてもリヤタイヤが跳ねないので、ブレ−キングしながら コ−ナ−リングだけに集中することが出来る優れものです。必要以上のトルクだけを逃がしているだけなので 必要なエンジン・ブレ−キは最適に掛かっています。2サイクルみたいになるの?って聞かれる事がありますけど そんな事は一切ありません。エンジン・ブレ−キは効いていますヨ。又、それだけではなくエンジンのパ−ツや チェ−ン・スプロケ・タイヤなど、その他の関連パ−ツの保護にも大きく役立っています。 メ−カ−はコスト的な問題で通常の市販車には標準装備出来ないみたいですが、レ−シングKITには設定されている 車輛もあります。しかしZX-9R用などは部品代だけで40万円以上します。おまけにミッションも交換しないと 装着できない為にエンジンOHとなります。が、このKITはクラッチカバ−を外すでけで装着できますので簡単です。 |
■過去2年間にも及ぶパ−ツテスト&実績 |
ペガサスではZRX1100・ZZR1100に装着して、2年間サ−キット及びストリ−トでテストを行なっていました。 |
■コ−ナ−の立ち上りスピ−ドも上がる! |
最適にエンジン・ブレ−キが掛かりますので、常にブレ−キングとコ−スのラインどりだけに集中する事が 出来るようになります。マシンを寝かせてラインに乗せ易いので、当然脱出スピ−ドが上がりタイムもUPします。 無茶な言い方をすると、ある程度マシンがどんな態勢の時でもシフトダウンが行なえるんです。 コ−ナ−脱出速度UPの意味は、例えば出口がキツく曲がっているコ−ナ−があるとします。そんなコ−ナ−では 出口がキツイ為にマシンが当然どんどん失速していきますよネ。反してマシンはどんどん寝ていく傾向にあります。 そんな寝ているマシン状態の時にでもKIT装着車はシフトダウンが楽に出来てしまうんです。コ−ナ−を立ち上がって 直線になって1速落として加速するのではなく、コ−ナ−中にギヤを落として立ち上りでは常に加速態勢をキ−プ。 これが立ち上がりスピ−ドを上げてくれる理由なんです。次のコ−ナ−までのスピ−ドの乗りが格段に向上します。 ブレ−キングの時にもホッピングしない。コ−ナ−中にも操作可能で立ち上がりまで全域に有効なKIT・パ−ツです。 |
■最後に一言。 |
長い説明になりましたが、ZRXにとっては秘密兵器みたいなパ−ツです。このパ−ツが無かったら優勝どころか |
トップ ショップ カスタム イベント トライアル お問い合わせ リンク ショッピング 特定商取引法 |